アフィリエイド本

飲食店や美理容室を営業するなら、この本は必須!

今日、那覇市IT創造館にて打ち合わせありました。

自分の元同僚である先輩が、今度独立するらしい。

これからいろいろ大変でしょうが、がんばってほしいです。
本当にがんばってほしいです。


自分が、
紹介した人脈を感謝されたけど、
その人脈を活用するもしないも、本人次第だからね~。




そんな打ち合わせの中で、紹介した本がずばりコレ!



■飲食店を始めようとする人には、絶対必須の本じゃないかな。

お客様は「えこひいき」しなさい ! (単行本(ソフトカバー))




■最初に上記の本を読んで、次に読んだ方がよい本かコレ!
 飲食店を開業して、一見さんをリピーターへと変えていく手法が具体的に実践的に説明されています。

1回きりのお客様を100回客に育てなさい (DO BOOKS) (単行本)



■そして最後に、次の本を読めば、ニュースレターの書き方が学べます!

売れる&儲かる!ニュースレター販促術 (DO BOOKS) (単行本)


この関連本を、わたくし的には、
「飲食店、美理容室の経営者」には、必須の3部作の本と、クライアントへはオススメしています。


安易なクーポン券や割引をして新規顧客を集客するのではなく、
いかにリピート客をえこひいきし、今後もロイヤル・カスタマー(得意客)へ育て上げるか!
を、具体的に分かりやすく著者は説いています。


著者を、てっきりコンサルタントか経営者かと思っていたら、
東芝のシステム会社のサラリーマンらしい。

システム構築で、数々クライアントのデータベースを分析していくうちに、
ある繁盛店の法則に気付く。。。

現場を知った著者だからこそ、理論ではなく実践でつかえるように、
また文章も分かりやすく書いてあるから、スッと腹に落ちる。


まぁ、自分が語るよりも、amazonのレビューの★★★★★の多さや、
この3冊がamazonユーズド価格でいずれも1,000円以上の値がついていることが、
良書であることが分かるだろう。。。



高田靖久の画像
飲食店・美理容室の経営者には必須の本




追伸)
だからといって、
この3冊を読んだからといって、皆が繁盛店にはなるわけではない。
なぜなら、成功の法則は分かっても、それを実践することは地道で大変な作業だからだ。。。



タグ :オススメ本

同じカテゴリー(Book)の記事

2009年12月11日at 18:46 │Posted by PRデザイナー │Comments(0)Book
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。